ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 250

今朝は雨も降ったので、被毛は少し湿っているよう。表情も、少し変わります。
0
北海道のお菓子

黒豆ようかん

こちらも、帯広駅構内のコンビニKIOSKで購入した、「黒豆ようかん」。十勝産光黒大豆がたっぷり入った羊羹です。1本 420円。
0
円山動物園

何で遊んでいるの?

すっかり熱帯動物館にも慣れた様子で、お客さんの前でも、むしゃむしゃ餌を食べるようになってきた、キキ。手前に立っていることも多く、たくさんの「かわいい!」コールを受けているようです。
0
円山動物園

耳をすませば

今年も1月に交尾が確認され、繁殖が期待されていたオオワシ。
2
冬の風物詩

雨の朝

おはようございます。昨夜から雨の札幌。今朝は、傘を差す程でもないくらいの、弱い雨になっています。外へ出ても、寒くありません。9時現在の気温を見ると、6℃。4月並みです。
5
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 754

9日間のお休みを経て、ライオンの成長日記は、また静かに再開です。応援メッセージもたくさんいただき、誠にありがとうございました。
9
しろくまにっき

しろくまにっき 355

おや? いつもと違いますね。
6
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 249

今日もジャンプの練習は欠かさない、ヤマト。
0
北海道のお菓子

ぶた丼おかき

帯広駅構内にある、コンビニKIOSKで購入した、桔梗のぶた丼おかき。「桔梗」とは、帯広駅構内の西側にある、帯広エスタ西館に出店されていた、豚丼と蕎麦のお店です。1袋 370円。
1
冬の風物詩

雪まつりの風景印

今年の「風景印」始めは、雪まつり会場でした。
0
しろくまにっき

ピリカスイッチ

突然、スイッチが入ったかのように、激しく遊び始めたピリカ。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 354

大きな変化もなく、落ち着いた時間を過ごしている、デナリとララ。今日は、堀の中で、緊張感溢れる?時間がしばらく続いていました。横になって休むララ。その目の前で、「待て」の姿勢を崩さな...
1
おびひろ動物園

イコキロカーニバル 8

おびひろ動物園の冬期営業時間は、11時~14時までの3時間。途中、園内の他の動物たちをぐるりと回っていれば、あっという間に閉園時間。(今年の冬期営業は、2月28日(日)に終了)
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 248

今朝もまた、少しだけ降り積もった朝。なかなか一気に融けてはいかないものです。
0
菓子パン紀行

ランチパック

最近、ちょっとしたマイブームなのが、ヤマザキのランチパック。随分前から、存在は知っていたものの、食パン2枚あれば、自宅で出来るかな、なんて買わなかっただけなのですが・・たまたま買っ...
4
プリンめぐり

プ.トロ~ン

グリコ乳業から新発売されたプリン、「Pu.toroon(プ.トロ~ン)」。小さめサイズ(75g)が2個パックのものと、ちょっと大きめ(130g)の単品とが、販売されていましたが、写...
1
スポンサーリンク