春の風物詩 リンゴ並木 札幌市豊平(とよひら)区には、北海道まちづくり100選に選ばれている、リンゴ並木があります。満開時期が、少し過ぎてしまった頃に出かけてみました。 2008.05.23 8 春の風物詩
花*もよう 藤 円山動物園内に、ピンクの藤の花が咲いていました。藤の花は、紫色が一般的ですが、他に白と、ピンクがありますね。少しずつ印象が違いますが、どれもとても豪華に見えます。 2008.05.22 0 花*もよう
しろくまにっき 同居訓練開始 5月8日から、隣同士の部屋でお見合いをしていた、デナリとさつきがいよいよ同居訓練に入っています。先日から、動物園閉園後を中心に、訓練が始められ、落ちつき始めたので、開園中も訓練公開... 2008.05.22 8 しろくまにっき
春の風物詩 ポプラの綿毛 おはようございます。今朝は雲が多いものの、気温は少し高め、風も少し吹いている朝です。午前10時現在、気温20℃。今日は、もう少し気温も上がりそうです。 2008.05.22 6 春の風物詩
円山動物園 初夏の円山動物園 暑過ぎず、寒過ぎず・・動物たちにも、心地よい季節。北海道の山奥に住む、クマたちは、今ごろどんな生活をしているでしょう。やっぱり、山の中を彷徨いしながら、毎日食べ物を探しているのでし... 2008.05.22 4 円山動物園
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 108 18日に外デビューを果たした翌日の19日の事。誰もいない、静かな熱帯動物館の中、みんなはどうしてるかな?あれっ?げんきがいない!昨日、いろんな事を一度に体験して、知恵熱でも出たのか... 2008.05.21 4 ライオンの成長日記
花*もよう ツツジ?サツキ? 北海道は、雪解けをスタートとして、いろいろな花が一斉に咲き出すので、これは、サツキなのか?ツツジなのか?本当によく迷います。本州の暖地方面なら、春の早いうちから開花を始めるのはツツ... 2008.05.21 2 花*もよう
全国のお菓子 とらやの羊羹 羊羹といえば、とらや。とらやといえば、羊羹。上質な美味しさが、ギュッと凝縮され、職人技を感じる和菓子。高価ゆえ、なかなか普段のお茶菓子には、出来ませんが、貯まったマイルを使い、羽田... 2008.05.21 8 全国のお菓子
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 107 5月18日、子供たちが外デビューを果たした日の続きです。「気をつけて!」まだまだ腰がひけてるゆうきを、心配そうにサポートするお母さん。ゆうきは、3分程で、室内に戻ってしまいました。 2008.05.20 6 ライオンの成長日記
円山動物園 嵐の中で・・ 今日は、一日中雨。加えて風も強い日だったので、大荒れといった感じです。動物たちは、どう過ごしているでしょう。ニホンザルたちは、風を除けられる場所にへばりつき、身を寄せ合って、雨を凌... 2008.05.20 0 円山動物園
菓子パン紀行 スカシカシパン第2弾 なんと、第2弾まで登場するとは!5月20日(火)、全国のローソンで発売された、スカシカシパン第2弾。今回は、「しょこらメロンパン」プロデュースはもちろん、しょこたんこと、中川翔子さ... 2008.05.20 2 菓子パン紀行