花*もようコキア 円山動物園内の花壇にあった、コキアが、 もうすっかり紅葉していました。 赤と言うより、濃いピンク色のようにも見えます。 グリーンの時期もいいですが、紅葉もやはり素晴らしいです。...2008.10.14 2花*もよう
花*もようこけ アスファルトのすみに、生えている苔。 ほとんど、目にとめてもらえないような存在ですが、 ここまで、育ってきた時間は、どのくらいでしょう? 時々、こういった苔を大事そうに剥が...2007.12.11 4花*もよう
花*もようツタ 11月初めには、きれいな紅葉をみせていた、ツタの葉が・・・ 今ではすっかり葉を落としてしまいました。 カラスはツタの実を食べに、頻繁に訪れています。 雪の下に埋もれてしまわ...2007.11.26 4花*もよう
花*もようアイビー 鉢植えのアイビーも紅葉を始めていました。 しんしんと冷え込む夜にも、じっと耐えていると思うと、 健気だなあと思います。 いっそ雪の中なら、暖かだろうに・・2007.10.15 2花*もよう
花*もようオリヅルラン ご近所から、少しわけていただいたオリヅルランが、 どんどん元気に、大きくなってきました。 比較的丈夫なようです。 ランナーも出て来て、またまた増えそうです。 葉の色が、実に爽や...2007.03.27 0花*もよう
花*もよう火祭り ようやく少~しつぼみが開き始めた、火祭りの花。 今年初めて、目にしますが、 それにしても、ゆっくりです。 まだ外に出しっ放しなので、あまりの寒さに縮こまっているのでしょうか(笑...2006.10.15 2花*もよう
花*もよう雪解け進む・・ 気温の上昇と共に、どんどん雪解けが進んでいます。 昨年5月に植えつけた、芝生の斜面が、随分姿を現してきました。 STVスピカで開かれる、蘭展&ガーデニングフェアの割引券をも...2006.03.12 0花*もよう
花*もよう芝生 ここ数日の暖かさで、雪がかなり解け、 昨年ゴールデンウィークに植え付けた、芝生も姿を現しました。 芝刈りも大変ですが、またこの春からも、青々と生い茂ってくれる事を願います。...2006.02.22 0花*もよう
花*もようオリヅルラン 昨年夏に、ご近所の方にオリヅルランのランナーを1本分けていただきました。 子株ごとに、カットして、根元を少し土に入れておくだけで、 簡単に増やす事が出来ます。 根付いたその...2006.02.04 0花*もよう
花*もようフィットニア 白い編み目模様が印象的な、フィットニアです。 これは白ですが、ピンク色の編み目模様のものもあります。 造花かと思うくらい、くっきりと模様がはいっています。 ペルー原産の、匍匐性...2006.02.03 0花*もよう
花*もようアイビー 昨年11月26日に、デンファレを使ってアレンジを作りました。 その時のグリーンはモミの枝と、アイビー、ツルニチニチソウを使いました。 当然、生花なので、時間とともに傷んできま...2006.01.20 0花*もよう
花*もようアイビー(リース) 昨年の11月27日に、アイビー苗を買ってきて、 室内用のクリスマスリースを作りました。 その後の成長経過をお知らせします。 まだこの頃は、先端部分である、リーストップの辺りの葉...2006.01.19 0花*もよう