北の暮らし

冬の風物詩

積雪

昨夜から今朝までに、また雪が積りました。今年は、バッチリ、ホワイトクリスマスでしょう・・9時30分現在の気温、−2℃。きっとこれからは、当たり前のように、氷点下ですね。
0
冬の風物詩

赤い月

昨夜は、スーパームーンだったそうですが、今夜も、なかなかどうして、大きな月が見られました。今日の札幌の月の出時刻、16時55分。写真は、17時10分頃。もう少し早く気づけば、よかっ...
0
冬の風物詩

足跡

いつもの場所に、足跡がついていると、ちょっとホッとする気持ちになります。ここは、いつもネコが通る道。こんな寒い中、どこで過ごしているのか?と思いますが、元気に過ごしているようです。...
0
冬の風物詩

今年の元気地蔵 2017

南1西3 ラ・ガレリアビル前の、元気地蔵です。毎年冬になると、衣装をまとっています。今年は、黒のような、紺のような、グレーのような、スモーキーな色。元気地蔵は、1995年に設置され...
0
冬の風物詩

師走  札幌三越のライオン像

ついに、師走になってしまいました。昨日までは、「11月とは思えない寒さ」とぼやいていましたが(笑)もう、当たり前の寒さになってしまいました。今朝は、粉雪が舞っています。小麦粉をふる...
0
円山動物園

雪のロープ

積もった雪が溶けたり、凍ったり、また積もったりの日々。足元の緊張感が続く冬です。ふと上を見上げると、雪のロープが2本、ぶら下がっていました。溶けそうで溶けない、落ちそうで落ちない、...
2
秋の風物詩

今日もよく降ります

すっかり真冬の景色に慣れてしまいましたが、まだ11月。12月上旬くらいまでは、自転車に乗れることが多いのですが、今年は、このまま、もう乗れないかもしれません。
0
札幌の風景

松山中央郵便局の風景印

松山城の風景印が欲しくて、松山市内でも、風景印をゲット。松山中央郵便局の風景印は、松山城、道後温泉本館、愛媛特産の姫ダルマ、句碑が描かれています。句碑は、JR松山駅前にある、正岡子...
0
札幌の風景

呉郵便局の風景印

瀬戸内海汽船のスーパージェットに乗船するため、JR呉駅に到着。駅前には、郵便局があることも多く、ざっと見渡すと、ありました、ありました、呉郵便局。出航の時間に、あまり余裕もないです...
0
札幌の風景

宮島郵便局の風景印

広島県の宮島でも、風景印をゲット。国宝 厳島神社の平舞台、そこで舞う舞楽、重要文化財の大鳥居が描かれています。
0
札幌の風景

広島東郵便局の風景印

広島駅南口から出て、右手(西側)に、大きな郵便局があったので、そこで風景印をいただきました。今年2月から、風景印のデザインが変わったそうで、マツダスタジアム(旧広島市民球場)と、現...
0
秋の風物詩

ゾウガメ雪

11月とは思えない、真冬のような景色が広がる札幌です。ナナカマドの赤い実には、真っ白な綿帽子。これも、冬前半の景色です。冬後半になれば、ナナカマドの実も、いつしか鳥に食べられてなく...
1
秋の風物詩

ドカンと積雪

昨日の積雪(2~3cm)など、可愛いものでした。昨日の夕方から、雪が降り始め、今朝までに、景色は一変しました。
2
秋の風物詩

積雪

朝、外を見てびっくり。2~3cmは積もっていました。カラスの足跡が続いています。
0
秋の風物詩

凍る朝

この冬初めての、ツララを見た朝。11月中旬に入り、ぐっと冷え込みが厳しくなってきました。日陰には少しだけ雪が溶け残り、路面の表面には、うっすらと氷が張っていました。9時現在の気温、...
0
秋の風物詩

雪化粧

今朝は、雪が降っています。9時20分現在の気温、0℃。ああ、ついに0℃です。気温で、雪の表情が変わります。今朝は、大粒の牡丹雪が、たくさん舞い降りています。
0
スポンサーリンク