北の暮らし

札幌の風景

呉郵便局の風景印

瀬戸内海汽船のスーパージェットに乗船するため、JR呉駅に到着。駅前には、郵便局があることも多く、ざっと見渡すと、ありました、ありました、呉郵便局。出航の時間に、あまり余裕もないです...
0
札幌の風景

宮島郵便局の風景印

広島県の宮島でも、風景印をゲット。国宝 厳島神社の平舞台、そこで舞う舞楽、重要文化財の大鳥居が描かれています。
0
札幌の風景

広島東郵便局の風景印

広島駅南口から出て、右手(西側)に、大きな郵便局があったので、そこで風景印をいただきました。今年2月から、風景印のデザインが変わったそうで、マツダスタジアム(旧広島市民球場)と、現...
0
秋の風物詩

ゾウガメ雪

11月とは思えない、真冬のような景色が広がる札幌です。ナナカマドの赤い実には、真っ白な綿帽子。これも、冬前半の景色です。冬後半になれば、ナナカマドの実も、いつしか鳥に食べられてなく...
1
秋の風物詩

ドカンと積雪

昨日の積雪(2~3cm)など、可愛いものでした。昨日の夕方から、雪が降り始め、今朝までに、景色は一変しました。
2
秋の風物詩

積雪

朝、外を見てびっくり。2~3cmは積もっていました。カラスの足跡が続いています。
0
秋の風物詩

凍る朝

この冬初めての、ツララを見た朝。11月中旬に入り、ぐっと冷え込みが厳しくなってきました。日陰には少しだけ雪が溶け残り、路面の表面には、うっすらと氷が張っていました。9時現在の気温、...
0
秋の風物詩

雪化粧

今朝は、雪が降っています。9時20分現在の気温、0℃。ああ、ついに0℃です。気温で、雪の表情が変わります。今朝は、大粒の牡丹雪が、たくさん舞い降りています。
0
秋の風物詩

サッポロビール園

久しぶりに、サッポロビール園に行ってきました。赤レンガ外壁と真っ赤なツタ。夏とは違う、きれいな風景ですね。
1
秋の風物詩

噴水終了 砂箱登場

昨日(10月31日)の大通公園です。噴水は、10月31日の17時で終了。春までお休みです。今月24日からは、さっぽろホワイトイルミネーションが始まり、噴水があるこの場所も、夜は、美...
2
秋の風物詩

白い朝

昨日から、冷え込んでいます。今朝起きて、外を見ると、地面や屋根の上が白くなっていました。8時現在の気温、6℃。
0
円山動物園

新しいコカ・コーラの自動販売機

またまた新しい自販機が登場しました。以前は、こんなかわいい自販機が登場し、ララとイコロとキロルが自販機デビューを果たしました。今回は、ついにデナリも、自販機デビューです。(^^)正...
1
秋の風物詩

立ち上がるエゾリス

黄色い松葉の絨毯がきれいでした。ここは円山公園。エゾリスも立ち上がると可愛いですね。マッチョな感じにも見えます。(^^)
1
秋の風物詩

クルミを埋めるエゾリス

カサカサ・・動く陰に気づくと、そこにエゾリスが。
2
円山動物園

「よいこつよいこ」像

円山公園の紅葉が美しく、暖かな気温に誘われ、たくさんの人が訪れているようでした。
0
秋の風物詩

エゾリス

最近、エゾリスの遭遇率が高いような気がします。エゾリスが出そうな場所に、わざわざ出かけなくても、帰宅途中に出会える自然環境。よく鳴いていたので、その方向を見たら、居ました。
1
スポンサーリンク