北の暮らし

秋の風物詩

北大の銀杏並木

天気予報では、傘マークが並んでいたので、安定して終日晴れ予報の日を選び、10月26日(金)に、北大構内へ出かけてきました。一部まだ緑の葉のイチョウもありましたが、多くは黄葉しており...
0
秋の風物詩

大雨警報→天気回復

昨夜から、雨が降り続いています。今朝は、紅葉した山も大雨のせいでかすみ、よく見えず、外出もはばかられる状態です。10時11分からは、緊急速報のアラートが何度も鳴っています。あ、雷も...
0
秋の風物詩

黄色のチカラ

10月も後半になると、あちらこちらで、黄色に色づき始めたイチョウを見かけます。緑から黄色に変わっていき、明るい黄色から、濃い黄色になっていく、その色の変化も楽しみのひとつ。黄色は特...
0
秋の風物詩

秋色アジサイ

昨夜は、台風が来ているかのような風雨でした。今朝になり、雨はパラついたり、やんだり、青空が見えたり。今日も不安定な天気のようです。9時30分現在の気温、14℃。太陽が顔を出す瞬間は...
0
秋の風物詩

紅葉と落葉

紅葉がきれいな季節になりました。早めに紅葉が始まった葉は、もう落葉しています。10月も終わりに近づくと、イチョウの葉も色づいてきます。10時現在の気温、15℃。今朝は暖かく感じます...
0
秋の風物詩

秋晴れ

清々しい秋晴れの朝。9時現在の気温は11℃と、少しひんやりしますが、太陽の日差しを浴びているとポカポカしてきます。冬の前の、晴れの日は、作業をするのに、とても貴重な日となります。
0
円山動物園

冬はもうすぐ?

秋が深まるにつれ、咲いている花も少なくなってきました。その代わり、紅葉の美しさが増しています。昨夜遅くは、4℃くらいまで気温が下がり、暖房の文字がちらつきましたが、結局、暖房のスイ...
1
円山動物園

円山動物園正門前ロータリー完成予想図

自転車に乗っていると、雪虫が顔に当たって困る季節。当たるだけならまだしも、目に入ったり、唇に付いたりするのが困ります。雪虫も当たろうとしているわけではないので、とんだ災難でしょう。...
0
秋の風物詩

冷え込み強まる

今朝6時20分の気温、8℃。朝は、窓ガラスに結露がつくようになりました。ここ数日は、天候が不安定で、にわか雨が多いです。ひと雨ごと、日々気温が下がってくる感じですね。その先に続く真...
0
秋の風物詩

秋の景色

昨日の、円山動物園から見た風景写真です。札幌の山も秋色になってきました。気づけばもう10月中旬ですから、当たり前ですね。下旬に向けては、イチョウも色づき始めるころ。
0
秋の風物詩

カプセルステーション in カプセルステーション

今朝も、ミシッと家がきしむ音。(9時14分頃)あれ?・・と地震速報を確認したら、札幌市中央区は震度1。一瞬身構えますが、揺れはほとんど感じない程度、ホッとします。まだ、少し余震があ...
0
秋の風物詩

色づく葉

夜と明け方の寒さが強まってきました。雨が降るとてきめんです。比例するように、紅葉の美しさが増してきました。
0
秋の風物詩

テントウムシ大発生

秋が深まるにつれ、エゾリスも餌のクルミ探しに大忙し。車の往来の激しい車道を、大急ぎで渡る姿も、よく見かけます。
0
秋の風物詩

秋明菊

空気や水の冷たさ、空の高さ、景色の色の変化で、日々秋の深まりを感じます。まん丸の蕾から、大きく開花した秋明菊が、きれいに咲いています。
0
秋の風物詩

冷たい雨

未明まで激しい雨が降っていましたが、明るくなった今は、並みの雨が降っています。台風25号は、温帯低気圧に変わったそう。10時30分現在の気温、16℃。風はないですが、雨のせいもあり...
0
秋の風物詩

冷える朝に速報が

昨夜の気温は、8〜9℃と、ついに一桁気温になっていました。それに伴い、今朝はとても寒かったですね。8時現在の気温は、12℃でした。日が昇るにつれ、暖かくなってきました。そんなところ...
0
スポンサーリンク