春の風物詩 桜開花 ようやく札幌にも、桜前線が到達しました。昨日(4月24日)の午後、 札幌管区気象台より開花宣言がありました。気象台が標本木にしているのは、ソメイヨシノ。円山では、まだソメイヨシノの... 2019.04.25 0 春の風物詩
春の風物詩 青空にコブシ 青空にコブシの白が、眩しい朝です。今朝は、早くから気温は高め。この好天なら、日中は気温が上がりそうな予感がします。と思ったら、10時現在の気温、19℃。今日もきっと、20℃超えでし... 2019.04.24 0 春の風物詩
春の風物詩 春を感じる色 サンシュユの花に、春の訪れを感じる朝。コブシの白、カツラの赤、エゾエンゴサクの青、それぞれに春を感じますが、春に一番、心を踊らされるのが、黄色かなあ。円山では、まだまだ花は少ない時... 2019.04.21 0 春の風物詩
春の風物詩 くもり空 くもり空の朝。昨夜遅くに雨が降ったせいで、今朝は地面が濡れていて、ひんやります。9時現在の気温、8℃。昨日の札幌の最高気温は、22.9℃から、急降下。どうりで肌寒いわけです。着るも... 2019.04.19 0 春の風物詩
春の風物詩 ついに20℃超えか? 先週末は17℃まで上がり、暑いくらいだった札幌ですが、今日は、ついに20℃を超えるという予報。9時現在の気温は14℃と、穏やかな天候ですが、これから一気に上昇してくるのでしょうか?... 2019.04.17 0 春の風物詩
春の風物詩 エゾエンゴサクとラッキーガラナ いよいよ春本番に突入。さすがに、もう雪は降らないよね・・と期待を込めて言ってみる。(5月でもチラつくことはある)エゾエンゴサク(写真)やデージー、キバナノアマナが咲き始めています。... 2019.04.16 1 春の風物詩
キャラクター&グッズ 旅するチェブラーシカ ラバーマスコット 横浜限定 おいしそうな横浜ラーメンを手に持つチェブラーシカ。横浜限定の旅するチェブラーシカです。もちろん横浜で購入。 2019.04.15 0 キャラクター&グッズ
春の風物詩 夕景 3月31日以降、日の入り時刻が18時台になり、日が長くなってきました。4月13日の日の入り時刻18時15分。4月14日の日の入り時刻18時17分。藻岩山の、北側の山肌には、まだ少し... 2019.04.14 2 春の風物詩
春の風物詩 春の装い 2週間も経つと、景色が変わってきますね。4月に入り、二桁気温になる日が増え、日中は暖かく、大通周辺は、春物のコートを着ている方が多いです。ただ、夜間は少し肌寒いので、要注意かなと思... 2019.04.12 0 春の風物詩
上野動物園 桜満開 桜が満開です。昨年も、終盤の桜を見ることが出来ましたが、今年は、タイミングよく、素晴らしい景色の上野公園でした。しかも青空で、ぽかぽかと暖かい。それでも、16時を過ぎると、少しひん... 2019.04.04 3 上野動物園花*もよう
春の風物詩 カラスの繁殖期 先月から、そろそろ活発化してきているような感じを受ける、円山カラス。4月に入り、動物の毛を集めに入りました。写真のカラスは、ホッキョクグマ放飼場に落ちている毛を集めて、持ち去ってい... 2019.04.04 0 春の風物詩
春の風物詩 うっすら積雪 まだまだ雪降る北海道。今朝も、うっすらと4cmの程の積雪がありました。日差しがあるので、日向はあっという間に溶けていきます。日陰は残って、凍る可能性もあるので、除雪します。片付けて... 2019.04.03 0 春の風物詩
春の風物詩 ついに ついに、クロッカスが花開こうとしています。嬉しいですね。モノクロ調の景色に色を差すような感じ。今年の根雪終日は、3月19日となったよう。3月19日以降も、少し積雪がありましたが、積... 2019.04.02 0 春の風物詩
春の風物詩 令和 今月で平成が終わり、来月から「令和」となるんですね。談話での「咲き誇る」という言葉に、明るい未来を望む響きを感じました。昭和生まれの方々が考えた、美しい新元号。頭文字は、「R」でし... 2019.04.01 3 春の風物詩