夏の風物詩 決勝進出! おめでとう!駒苫!よかった!いよいよ3連覇に向けて、王手となりました。今日は、野球観戦で、ブログ更新どころじゃなかったです。お昼過ぎ、今日は勝てるなと思って、慌てて上のイラスト描い... 2006.08.19 14 夏の風物詩
花*もよう コスモス 滝川市の江部乙の道の駅で、もらってきたコスモスの種をまいておいたところ、そろそろ開花が始まりました。来年は、ここから種を取って、また咲かせたいと思います。 2006.08.18 0 花*もよう
夏の風物詩 道民の夢をのせて 今日は、本当に久しぶりに雨が降りました。作物、植物には恵みの雨になりましたが、道内には、なんだか降り過ぎのところもあるとか・・・なかなか人間の願うようにはいきませんね。昨日は過ぎ行... 2006.08.18 16 夏の風物詩
花*もよう ファレノプシス 6月に拾って来た(笑)このファレノ。市販のファレノは、鉢から取り出すと、こんな感じになります。発砲スチロールで上げ底がしてあり、簡単に3株に分ける事が出来ます。そして今、3株それぞ... 2006.08.17 0 花*もよう
花*もよう 百合(カサブランカ) 同時に二つ咲きました。やはり、かなり良い香りがします。この花粉はやはりとろうかな。服に付いたら大変だし(落としにくい)、花びらに移っても、白の花色が汚くなってしまうから・・ 2006.08.15 4 花*もよう
キャラクター&グッズ 朝ズバッ!パン お盆休みで、夫が帰って来ました。私から、お土産を催促する事はないのですが、いつも何かしら買ってきてくれています。(こう書くことがすでに催促なのかもしれないけど(笑))『いつもブログ... 2006.08.14 12 キャラクター&グッズ菓子パン紀行
花*もよう ギボウシ ギボウシの花が咲き始めています。このギボウシは「シャルマン」と名札がついてありました。これもまだ鉢植えのままなので、またこの秋にでも、定植させないといけません。まだまだ小さいままで... 2006.08.13 4 花*もよう
夏の風物詩 北の虫 日中はまだ暑いですが、夏のピークは過ぎてしまったかな?朝夕は涼しく、日中の風もさわやかになってきました、ここ札幌です。草むらの中からは、鳴き声も聞こえるようになりました。最近、日中... 2006.08.13 10 夏の風物詩
花*もよう 百合(ソルボンヌ) 全てのつぼみが咲き揃いました。しかし、最初に咲いた百合は、もう最後の時を迎えています。高温続きの毎日と、強い風によく耐えて、咲いてくれました。全ての花が終了後、株を花壇に植える予定... 2006.08.12 2 花*もよう
夏の風物詩 夏の風物詩 これはススキではなく、とうもろこしの花です。一番てっぺんに咲く、雄花(雄穂)です。なんかイネみたいですね。とうもろこしは、イネ科でもあります。そして北海道では、とうもろこしというよ... 2006.08.12 16 夏の風物詩
夏の風物詩 円山動物園 連日真夏日が続いています。7日連続真夏日は、7年ぶりとか・・こんな事も毎日のニュースのネタになっております。どっちがお母さん?と思ってしまうような、大胆ポーズ!札幌のホッキョクグマ... 2006.08.10 12 夏の風物詩