グルメ

北海道のお菓子

白いバウム TSUMUGI

「白い恋人」でおなじみの石屋製菓から発売されている「白いバウム TSUMUGI(つむぎ)」。1個 1260円。(新千歳空港で購入)
0
インスタント食品

マルちゃん 焼そば大盛り

おなじみの、あのマルちゃんのチルド麺「焼そば3人前」がカップ焼そばになって、7月25日に新発売されました。近所のお店ではなかなか見つからず、ようやく探し当てました。1個 188円で...
0
ソフトクリームめぐり

爽やかな風

朝、子供たちが登校する姿を見ると、いよいよ夏が終わった気分・・・気温はまだ夏を思わせる25℃ですが、風がカラリと爽やかで、とても過ごしやすい。こういう風が吹いて来ると、羊ヶ丘展望台...
2
北海道のお菓子

柳もち

これこれっ!柳もち!食べてみたくて、ようやくゲット!明治39年(1906年)から発売され、1世紀以上もの間、札幌駅名物として愛されてるお土産です。販売されているところは・・・
0
北海道のグルメ

山の猿

サル山じゃなく、山の猿。(笑)札幌駅でランチなんて久しぶりです。ここは札幌駅直結の地下街APIA(アピア)にある居酒屋。居酒屋のランチは、なかなかお手頃な価格設定です。
0
北海道のグルメ

うずらのプリン

プリンといえば、鶏卵で作られているものが多いと思いますが、これはうずらの卵。北海道でうずらの卵といえば、室蘭。株式会社 室蘭うずら園で作られている「うずらのプリン」です。5月からは...
0
全国のお菓子

まるごとバナナ 塩キャラメル

汗をかく夏は、塩分も補給ということで、塩ものもいろいろ登場しています。ヤマザキ製パンから発売されている「まるごとバナナ」からは、今月「塩キャラメル」が新発売されました。1個 210...
0
北海道のお菓子

カルビー ポテトチップス やきそば弁当味

先月発売された、カルビーとマルちゃんのコラボ商品、やきそば弁当 カルビーポテトチップスのりしお味には驚かされましたが、カルビーからも、コラボ商品が発売されました。8月1日から、北海...
2
菓子パン紀行

蒸しドーナツ

最近、とんとご無沙汰のもちもちシリーズ。それに変わる商品としてなのか?今年から新登場しているのが「蒸しドーナツ」シリーズ。今月は「プリン」が発売されました。1個 99円で購入。
0
全国のお菓子

エンゼルテディパン

7月15日(月)から発売された、新しいエンゼルテディパンは、ホワイトと抹茶。前回発売されたのは、イチゴ、キャラメル、チョコでした。1個 147円のところ、ミスタードーナツHPのクー...
2
全国のお菓子

ふりかけスナック ふりサク

これは、スナック菓子?それともふりかけ?そんなふりかけスナック「ふりサク」が、6月13日、東ハトから発売されました。食卓に立てられるように、スタンドタイプのパッケージになっています...
0
菓子パン紀行

夕張メロンパン

今月、日糧製パンから新発売された「夕張メロンパン」。1個 118円で購入。
0
全国のお菓子

箱根 温泉餅

箱根のお土産に、箱根 花詩(はなことば)の「温泉餅」をいただきました。
2
インスタント食品

ついに全国発売 カップヌードルごはん

昨年8月16日に近畿地区で先行発売され、大好評の末、一時販売休止になったという、あのカップヌードルごはんが、いよいよ今日(7月25日)から全国発売に。現在、近畿地区では、普通に店頭...
2
北海道のグルメ

リボンナポリン100周年

北海道限定の炭酸飲料と言えば、ガラナの他に、リボンナポリンもあります。サイダーのように、炭酸のシュワシュワ感が強めで、スッキリしたジュースです。サッポロ飲料から発売されている、リボ...
0
北海道のお菓子

北海道ガラナ ソフトキャンディー

コーラに似ているけど違う「ガラナ」。昭和35年から作られている、北海道を代表する炭酸飲料だそう。そのガラナがソフトキャンディになっていました。
0
スポンサーリンク