札幌の野鳥

冬の野鳥観察

「野鳥観察」というと、少し構えてしまいそうですが、身近にいる鳥の行動を見るのも、とても楽しいものです。特に、冬になると、木の葉も落ちて、枝に止まっている鳥も見つけやすくなります。
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 653

勇ましく、王様らしい声を出すのも、日々の訓練の賜物?
0
しろくまにっき

しろくまにっき 244

日中の気温は、もうすっかりひと桁台。ますます元気な、ホッキョクグマの親子です。
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 139

寒くなり始めると、平日の園内は静か。冬がやってきたなあと実感します。
0
北海道のグルメ

鉄板焼 天

マルヤマクラスの3階には、レストランゾーンがあり、8軒のお店があります。今回、ランチに訪れたのは、おいしい食材の鉄板焼きを楽しめるお店「鉄板焼 天」。東京に複数の店舗を構えています...
4
円山動物園

マルヤマクラスに

地下鉄東西線 円山公園駅と直結している商業施設「マルヤマクラス」。今年3月にOPENして、早、8ヶ月ですが・・・いつから登場していたのか?「円山動物園ブース」が出来ていました。
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 652

来週で、満2歳になる、げんきとゆうきです。お子様のしるしである、足の斑毛は、まだあります。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 243

今日のお気に入りは、青い樽。イコロは、プールで楽しく遊んでいました。でも、なぜか、ララはそれをプールサイドから奪い取ろうとします。ちょっと、からかって遊んでいるのか、何度も繰り返す...
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 138

向こうから、何かが近づいてきた。
6
円山オオカミず

キナコ&ジェイ 129

それは、偶然の出会い・・・
4
全国のお菓子

東京バナナロール

東京土産に、ちょっと面白いパッケージの商品を見つけました。東京限定で発売されている、「東京バナナロール」。1箱 1050円。(羽田空港で購入)
6
秋の風物詩

カラスの微調整

初雪を迎えてしまったら、もうあまり驚く事もないですが、今朝早くも、雪がちらついていました。未明から降っていたようで、葉や枝に、うっすらと雪が積もっていました。
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 651

ポツリ、ポツリ・・・また雨が降ってきたかな?
2
しろくまにっき

しろくまにっき 242

弱い雨が降ったり止んだり・・・そんな日も変わらず、楽しそうに過ごしている、ホッキョクグマ。
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 137

今日もまた雨が降ったり止んだり。午前中のみ屋外で過ごしていた、ユキヒョウ親子。ワイルドタイムには、いつもとは違う光景を見る事が出来ました。
4
料理のレシピ

あざらし弁当

今回は、あざらし弁当です。黒は、ゼニガタアザラシ、白は、ゴマフアザラシです。
6
スポンサーリンク