北海道のお菓子 こもちめんよう デパ地下で、また変わった形のもなかを見つけました。北海道の士別名産もなか「こもちめんよう」です。士別市は羊のまちとしても有名。羊にもいろいろ種類がありますが、その中のサフォーク種が... 2010.04.01 0 北海道のお菓子
札幌の風景 北洋大通センター 今年は少しスタートが遅れましたが、 昨日、ようやく今年の自転車デビューを果たしました。行けるか?と思えば降り積もり、行こうか?と思えば肌寒い。そうこうしているうちに、3月最終日に... 2010.04.01 7 札幌の風景
しろくまにっき しろくまにっき 371 高い所に座り、いろいろな所を見ているデナリ。ホッキョクグマ舎内には、まだ少し雪がありますが、周囲を見渡せば、随分、雪解けが進んできました。 2010.03.31 0 しろくまにっき
全国のお菓子 ポルポローネ 大阪からのお土産に、ミルフィーユというお店の「ポルポローネ」をいただきました。ポルポローネとは、スペインのアンダルシア地方に古くから伝えられる「幸せを運ぶお菓子」だそうな。それを、... 2010.03.31 2 全国のお菓子
冬の風物詩 まるやまいちば 明治時代の「円山朝市」からその歴史が始まったという、「まるやまいちば」。新鮮な野菜、魚、生活雑貨品、喫茶、時計、洋服直し、弁当など、生活に密着したお店が並ぶ、地元に愛された小売市場... 2010.03.31 1 冬の風物詩
しろくまにっき 寝起きの良さは抜群 ここは、お気に入りの寝場所のひとつかな。いい具合に、ちょっとした段差を枕にして寝るピリカ。離れていても、母とは同じ寝姿。(^^) 2010.03.30 1 しろくまにっき
円山動物園 種は出して おなかが大きくなり、出産の可能性がみられるレンボー。本当に、パンパンにはち切れそうになってきました。あごにほくろのような、ポイントがあったことに気づきました。 2010.03.30 0 円山動物園