道内観光 むかわ四季の館 この時期、天気が良くなると、どこかへ行きたいと思うのは、「雪が降る前に」という、何かせき立てるものがあるからでしょうか?10月の声を聞き、出かけたくなったのは、むかわ町。昨年、ノー... 2011.10.09 2 秋の風物詩道内観光
秋の風物詩 秋がはじける おはようございます。3連休の初日。今日は予報通り、朝から快晴です。気温も高めで、今日は19℃くらいまで上がる予報です。写真はマユミの実。青空の下、はじけ始めました。 2011.10.08 2 秋の風物詩
秋の風物詩 クマ大量出没注意 おはようございます。今朝はくもりで、比較的穏やかな天候です。天候は穏やかですが、今朝は穏やかでないニュースに驚かされました。早朝、ヒグマが円山動物園~北海道神宮付近で目撃されたそう... 2011.10.06 7 秋の風物詩
秋の風物詩 移り行く風景 朝方は冷えましたが、日中は19℃くらいまで気温が上がり、穏やかな日となりました。赤れんが庁舎前のイチョウの葉は、まだ黄緑色。札幌観光幌馬車の銀太くんも、しっかりお仕事していました。 2011.10.04 2 秋の風物詩
秋の風物詩 今日のびっくり 今日のびっくりって・・朝一番のびっくりは、その寒さ。8時30分の気温は7℃。それから、日中もあまり上がらず、円山周辺は8℃前後でした。久しぶりに、ひと桁気温の厳しさを思い出しました... 2011.10.03 2 秋の風物詩
札幌観光 定山渓~札幌国際スキー場 先週は、定山渓~札幌国際スキー場~小樽までドライブを楽しみました。(9月25日)紅葉はまだまだという感じですが、この一週間でぐっと気温が下がって来たので、そろそろ色付き始めるのでは... 2011.10.02 0 札幌観光秋の風物詩
秋の風物詩 寒いです おはようございます。降り続く雨のせいもあってか、今朝は随分と寒かったです。11時になった今でも、二桁に行かず、9℃!北海道内、峠の各地では、雪も降ったようです。札幌の今朝は大雨の時... 2011.10.02 0 秋の風物詩
秋の風物詩 10月の始まり 10月の始まり。昨夕から、嵐のような激しい風雨に見舞われていましたが、お昼になり、青空も少し見えてきました。しかし、寒い!お昼現在の気温は、12℃です。今週末は、どうやら不安定な予... 2011.10.01 2 秋の風物詩
秋の風物詩 カエデの紅葉 今日は予報通りの雨。弱い雨が時々降ったり止んだりの、どんより天気です。大通公園で一番早く紅葉するのが、2丁目にある、サトウカエデの木。道行く人が皆、見上げていくシーズンになりました... 2011.09.30 0 秋の風物詩
秋の風物詩 大通公園のアジサイ おはようございます。連休以降、好天続きの札幌。今日も、青空広がる秋晴れの1日です。気温は、25℃くらいまで上がる予報で、朝夕の寒暖差の激しさに、体もびっくりしそうです。(^▽^;)... 2011.09.28 4 秋の風物詩
秋の風物詩 旭岳でエゾシマリスに出会う 旭岳の姿見駅から遊歩道を歩き、木のベンチでおにぎりを食べていると、ゴソゴソと緑が揺れるのに気づきました。あっ!立ち上がって、こっちを見てる! 2011.09.27 6 帯広・旭川観光秋の風物詩
秋の風物詩 旭岳ロープウェイ 今年は昨年と同じく、9月22日に初雪、初冠雪が観測された、旭岳。旭岳は、大雪山連峰の主峰で、北海道で一番高い山(2291m)です。昨日は、紅葉が進む旭岳の、姿見の池(標高約1600... 2011.09.27 2 秋の風物詩
秋の風物詩 快晴の始まり おはようございます。今朝は台風一過の秋晴れ。遠く東の上空には雲が多いようですが、札幌中心部上空には、雲は少なく、澄み切った青空が広がっています。11時現在の気温、17℃。太陽の日差... 2011.09.23 0 秋の風物詩
秋の風物詩 弱い雨 おはようございます。台風15号の影響を少なからず受けている札幌。弱い雨が降ったり止んだりの朝です。道南、道東方面には、強風などの影響を受けているようで心配です。写真は、昨日の大通公... 2011.09.22 0 秋の風物詩
秋の風物詩 嵐の前の美しさ? こんばんは。台風15号のニュース映像を見ては、少し心配になってきます。今日の札幌の日の入り時刻、17時35分。写真は17時40分くらいの空です。西の空が燃えているような夕焼け色にな... 2011.09.21 0 秋の風物詩
秋の風物詩 肌寒い朝 早朝の水道水が、冷たく感じるようになりました。朝夕めっきり肌寒く感じるお彼岸です。上空はどんより曇り空。朝8時の気温は、12℃。長袖必須の気温でした。 2011.09.21 2 秋の風物詩