旭山動物園 いつも元気なサツキ 2018年3月28日(水)午前は、水槽側にサツキが出ていました。(午後はイワン)開園直後に、ほっきょくぐま館へ行くと、すでに、プールの中で遊んでいました。いつも元気ですね。 2018.04.01 1 旭山動物園
旭山動物園 顔を覗かせたレイラ 3月28日(水)12:50の気温、13.7℃。先月は極寒(−9℃)で震えていましたが、ひと月で随分暖かくなりました。ライオンのレイラ(メス/22歳)も、そろそろ出てきてくれるかなあ... 2018.03.30 0 旭山動物園
旭山動物園 ユキヒョウ リヒト 旭山動物園のユキヒョウ、リヒト(オス/1歳11ヶ月)が、秋田の大森山動物園へ移動するということで、見送る気持ちで、出かけてきました。2016年4月19日 誕生 (父ヤマト、母ジーマ... 2018.03.28 2 旭山動物園
円山動物園 円山動物園 新年度リーフレットと柵の工事 毎年、年度ごとに新しいリーフレットが登場していますが、今年はホッキョクグマ館が、3月13日にオープンしたこともあるのか、早めに切り替わっていました。 2018.03.26 0 円山動物園
円山動物園 せっせと寝床を整える 乾草の他に、麻袋も用意してもらっています。なんだかもう、ボロボロになっていますが、いい具合にほぐしたのでしょう。下に敷いてみたり、やっぱり出してみたり。せっせと、寝床づくりのトモ。 2018.03.26 0 円山動物園
円山動物園 しろくまにっき 3039 ホッキョクグマ館がオープンして、初めての週末になりました。今朝は10cm以上も積雪していましたが、日中の天気は穏やかで、多くの来園者で賑わっていました。今日も今日とて、隣のアザラシ... 2018.03.17 5 円山動物園
円山動物園 リラちゃんありがとう 今年の冬は、冬眠しかけたとわ(メス/10歳)。一時は非展示状態になりましたが、現在は、担当飼育員さんがいる日は、屋外に出ています。 2018.03.15 3 円山動物園
円山動物園 春が駆け足で? トタンのツララは、等間隔で並ぶので、のど自慢の鐘のようです。こんなツララも、そろそろ見納めかもしれません。昨夜から今朝にかけて、うっすらと雪が積もりましたが、日中は、青空が広がり、... 2018.03.10 0 円山動物園
円山動物園 札幌の最高気温 ー1.1℃ 暖かいという感じはなかったですが、風がない分、穏やかに感じるかな。シロテテナガザルの被毛は、とても暖かそうです。アイの口周りって、こんなに白かったっけ? 2018.03.07 0 円山動物園冬の風物詩