北海道の動物園

円山動物園に咲く花

円山動物園内に咲く「グンネラ」

円山動物園で2回目の春を迎える、グンネラ。2016年10月に北大植物園よりやってきました。冬の間は、地上部がなくなり、現在、ここまで伸びてきました。
0
旭山動物園

春の旭山動物園

今日は朝からお昼までの、午前中のみ、旭山動物園へ訪問。園内の桜は、葉桜から、まだ開花中のものもあり、一重桜は後半になっていました。写真は、ホッキョクギツネ。
0
おびひろ動物園

仲良く遊ぶメープルとリオ

おびひろ動物園のアミメキリンのメープル(オス/3歳)と、王子動物園からおびひろに来園した、チャップマンシマウマのリオ(オス/1歳)です。屋外の広いスペースで、アミメキリン1頭と、チ...
0
おびひろ動物園

おびひろ動物園 ホッキョクグマ アイラ 16

今日は、おびひろ動物園へ行ってきました。天気もよく、清々しい五月晴れ。でもまだ少し、ひんやり感じることもあります。アイラは、歩きまわったり、休んだりする時間も多かったですが、プール...
1
円山動物園

屋外展示サイクル

オランウータンの屋外展示場は、2つ。以前までは、左側がレンボーとハヤトの母子、右側が弟路郎でした。その後、レンボーとハヤトが離れてから、左側は、レンボー(午前)、ハヤト(午後)の交...
0
円山動物園に咲く花

円山動物園に咲く「シラネアオイ」

シラネアオイが開花しました。アジアゾーン横の土手で、今年初の開花を見せてくれました。
0
円山動物園

屋上が気になる

キラキラと澄んだ瞳が美しい、弟路郎。キョロキョロと、天井を気にして見ていました。
0
円山動物園

屋外プール練習中

昨年秋から、ドンとザンの場所が交替となり、ドンが、ガラス張りの屋外プールに出てくるのは、この春が初めて。
0
円山動物園

リフォームされた獣舎

タロウが、動物病院から帰ってきました。動物病院といっても、体調が悪かったわけではなく、獣舎の改修のため、仮住まいとして移動していただけ。リフォームされた我が家に戻り、高いところで、...
0
円山動物園

屋外登場

いつも優しい顔の弟路郎。年が明けて、1月26日で21歳になりました。寒い時期は、ずっと屋内で過ごしていましたが、ようやく、屋外に出られるくらい、暖かくなってきました。
0
円山動物園

屋外登場

冬の間は、ずっと屋内展示でしたが、暖かくなり始め、ようやく屋外に登場しました。今日の札幌の最高気温は、16.6℃。2015年4月3日、羽村市動物公園生まれのエンは、3歳になりました...
0
円山動物園

新しい個体紹介

今日は、屋外でのんびり出来るくらい、気温が上がりました。プッチョとオペルも、屋外に登場。新しい個体紹介も、お目見えしていました。
0
円山動物園

重要な訂正事項

岩にもたれかかり、まったりと、ガラスの向こうを見ている?トモ。
0
円山動物園

レッサーパンダ ホクト 甲府市遊亀公園附属動物園で公開始まる

こちらの美男子は、そう、ホクトです。先月3月19日に山梨県の甲府市遊亀公園附属動物園へ引っ越し、4月7日(土)から一般公開が始まりました。私は、遊亀動物園は初めてなので、楽しみに出...
5
旭山動物園

レイラの訃報

4月10日、レイラが亡くなったそうです。ライラは昨年秋の休園中(2017年11月7日)に亡くなり、レイラは春の休園中に。幕引きまでも奥ゆかしく、似たもの夫婦。寂しくなりますが、ライ...
0
旭山動物園

ピリカの隠れ場所

2018年3月28日(水)お昼前後に、イワン(手前)とピリカ(奥)の同居する時間がありました。
1
スポンサーリンク