旭山動物園 旭山動物園のライオン「オリト」の成長 2022年2月22日はスーパー猫の日だそうだ。2月22日(猫の日)は毎年やってくるけど、今年は2022年ということで、「2」が6つもあります。2222年2月22日にも地球が存在して... 2022.02.22 0 旭山動物園
旭山動物園 旭山動物園の小型印 これってアリ? 旭山動物園内に設置されているポストは、ペンギンが乗っているご当地ポストで、とても可愛らしいです。ここで投函した郵便物には、旭山限定の記念小型印が押印されます。昨年度は投函するのを忘... 2022.02.21 0 旭山動物園
円山動物園 夏毛に変わり始めるエゾシカ 休む時の姿 暴風雪や大雪に見舞われつつも、ゆっくりと季節は春に近づきつつある2月中旬。エゾシカたちは雪の上に座り、じっとしています。 2022.02.20 0 円山動物園
円山動物園 円山動物園スノーフェスティバル2022のPRポスター 円山動物園では、今年(2022年)は2月5日(土)~12日(土)までスノーフェスティバルが開催されています。正門の白マス10ヶ所には、「スノーフェス開催中」の9文字とPRポスターが... 2022.02.12 0 円山動物園
円山動物園 円山動物園スノーフェスティバル2022の氷像 今年もさっぽろ雪まつりの通常開催は中止され、オンライン形式になりましたが、円山動物園では規模を縮小して開催されます。期間は2月5日(土)~12日(土)※2月9日(水)は休園日。正門... 2022.02.05 0 円山動物園冬の風物詩
円山動物園 屋外に引っ越したエゾタヌキ 円山動物園のエゾタヌキ、りく(オス/1歳)とゆき(メス/1歳)です。来園してからは、こども動物園内のビーバーの森の屋内展示場で飼育されていましたが、1月12日(水)の休園日にカンガ... 2022.01.24 0 円山動物園
円山動物園 エゾユキウサギ逸走 1月17日(月)の朝、円山動物園のエゾユキウサギが獣舎から逸走するという出来事がありました。午前に訪問した際、正門の張り紙で事態を知りました。万が一、猛獣系なら開園されることはない... 2022.01.18 1 円山動物園
旭山動物園 冬の旭山動物園2022 1月5日(水)に出かけた旭山動物園の訪問記です。冬は1日2回行われるペンギンの散歩が人気を集めているのは恒例のこと。コロナ禍前に比べれば、まだまだ少ないですが、それでもたくさんの人... 2022.01.11 0 旭山動物園
旭山動物園 旭山動物園ホッキョクグマの育児ライブをモニターで見る幸せ 1月5日(水)は、今年初めての旭山動物園訪問へ。ピリカの赤ちゃんが春に公開される前に、外で頑張っている、冬の3頭の様子を見ておきたいという気持ちが強く、天候などのタイミングを見なが... 2022.01.06 0 旭山動物園
旭山動物園 4年ぶりに乗車したノースレインボーエクスプレスで旭川へ 年末からの寒波到来で、お正月は交通障害で運休や遅れなども多かったようすの交通機関。出かけるタイミングも天気予報とにらめっこの季節となりました。前日までの予報で、なんとか行けそうと向... 2022.01.05 0 旭山動物園
円山動物園 元旦の円山動物園 今年も極寒のお正月となりました。円山動物園の動物たちも、それぞれの場所で元気に新年を迎えられたようで何よりです。今年も足繁く通いながら、生きもの全ての素晴らしさや、四季の移ろいなど... 2022.01.04 0 円山動物園
円山動物園 大雪の中で過ごすエゾヒグマ「とわ」ラーメンかと思ったら・・ 野生のエゾヒグマは、もう冬眠(冬ごもり)をしているのかなと思いますが、動物園のエゾヒグマは毎日餌をもらっているので、基本的に冬眠はしません。今日も大雪の中、真っ白に雪を被りながら、... 2022.01.03 0 シーワールド円山動物園
円山動物園 札幌は吹雪の元旦 円山動物園に新春初訪問 水中から、あけましておめでとうございます。元旦からパワフル全開のスタートをきっていた、円山動物園のホッキョクグマ「リラ」です。今冬の雪は多めでしょうか?元旦も断続的に吹雪となり、ず... 2022.01.01 3 しろくまにっき円山動物園
円山動物園 年末は休園中の円山動物園 歴代休園日カレンダー 年末12月29日~31日までの3日間は休園中の円山動物園。新年を迎える明後日からは、また賑わいますね。正門前に立つと、オオワシの鳴き声が響いてきます。 2021.12.30 0 円山動物園
とくしま動物園 ホッキョクグマ イワンの訃報 追記あり とくしま動物園北島建設の森のホッキョクグマ、イワン(オス/21歳)が、2021年12月20日の深夜(23時15分)に亡くなったとのこと。あまりにも突然過ぎる訃報に、本当に驚き、そして悲しみが大きいです。長く旭山動物園で暮らしていたイワンですが、繁殖のために昨年(2020年)5月にとくしま動物園へ移動しました。 2021.12.21 4 とくしま動物園旭山動物園
円山動物園 ドカンと積もり過ぎた札幌 除雪をされた皆さまお疲れさまでした。夜のうちに外を見て、おおよその見当はつきましたが、朝、実際にその雪景色を見ると愕然としつつ、笑うしかないくらいの積雪量でした。除雪の必要がなけれ... 2021.12.18 0 円山動物園冬の風物詩