動物の日記

円山オオカミず

円山オオカミず 388

日中の気温は22.9℃まで上がった札幌。行楽日和となった連休でした。生後4ヶ月を過ぎ、なんだかすっかり凛々しく見える横顔に、この秋から冬にかけての成長も楽しみな、ユウキとショウ。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 835

好天の連休中日。多くの人出で賑わっていた動物園。この場所は、アイラの立ちやすいポイントのひとつかもしれない・・・
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 636

待って~とじゃれるリアン。夏場は何度観に行っても、寝ている事が多かったですが、最近は、活動場面を目にすることが多くなりました。
2
円山オオカミず

円山オオカミず 387

首周りの毛が少しずつ伸び、暖かそうに見えるジェイ。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 834

台風一過の晴天なのですが、突然のお天気雨。
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 635

バックの風景も、日ごとに変わりつつあります。夏の緑から、秋の紅葉へと・・・
2
円山オオカミず

円山オオカミず 386

舌を出しながら走ったら、噛むんじゃないかと、よく思う。(^▽^;)
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 89

いのちの感謝祭(9月17日(土)~9月25日(日))の期間中、毎日、日替わりで「動物エピソードトーク」が行われています。レッサーパンダは「リリィとライラの成長記録」と題して、9月1...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 833

時折雨が降り、10月頃を思わせる肌寒さの中、今日も元気に遊んでいたアイラです。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 385

くっついて寝ていた、ショウ(左)とユウキ(右)。この後、先に目覚めたショウが、ユウキを枕にしていたのでした。
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 634

台風15号による、直接的な被害は避けられましたが、雨が降ったり止んだりの1日。ネコ科たちは、早めの屋内入りでした。こんな日は、お客さんも少なめ。静かな熱帯動物館内で、ネコさんたちは...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 832

午後は、タイヤの中で、本当によく寝ていたアイラ。ララはその間、ずっと往復歩き。アイラの顔を見てから帰ろうと思ったら、待つわ、待つわ・・・(2時間)15時半過ぎになって、ようやく少し...
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 633

注:今日は雨は降っていません。(^▽^;)目の上の模様が、太い眉毛みたいに見えて、なんだかリリしいリアンです。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 384

今年のキナコは、夏場に現れてしまう鼻の傷も、大してひどくならずに乗り切れたようす。オオカミたちは皆、徐々に冬毛が伸びているようです。
4
キリンの記

キリンの記 15

先日から紅く染まり始めた、キリン舎の壁をつたうツタ。紅いエリアが広がりつつあります。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 831

日ごとに日の入り時刻は早まり、薄暗くなるのも早くなりました。日中、元気に遊んでいたアイラは、夕方近くになり、ペースダウン。
0
スポンサーリンク