
今週は天気が変わりやすいようです。晴れたり、曇ったり、雨が降ったり、1日のうちでも、ころころと変わリます。アスファルトの路面から、ど根性のつくしが顔を出していました。近くに散らばっているのは、滑り止め用に撒かれた砂。雪解け直後の春の路面です。

路面脇には、砂や枯れ葉などが集まっており、それを清掃する作業車が通っていました。

雨がパラついてきました。こんな時には野鳥もいないかな?と思ったら、またキクイタダキに遭遇。日本で見られる最小の鳥のひとつ、キクイタダキ。虫をゲットしていました。

頭頂部の黄色が冠のように見える、小さな王様。小さいけど実にワイルドでした。
※和名のキクイタダキは、黄色を菊の花と表現され菊戴。


コメント