スポンサーリンク

【韓国・ソウル②】ホテルのアメニティと朝食で初めて食べた「ポレンタ」

2025年11月2日(日) 11.7℃/0.5℃ ソウル日の出時刻 06:58 (写真は06:35撮影)
おはようございます。韓国旅行2日目の朝です。明け方5時過ぎくらいから始発が動き出し、街が目覚めていく感じです。右方面に見えるのは鞍山(안산/アンサン)標高295メートル。札幌市の大倉山は標高307メートルなので、それよりもやや低く、ハイキングや散歩コースで気軽に登ることが出来る山だそうです。


今回宿泊しているホテルは、Four Points by Sheraton Josun, Seoul Station (フォーポイントバイシェラトンジョスン ソウルステーション)
アメニティグッズは、石鹸、ボディローション、コットン綿棒、シャワーキャップ、サニタリーバッグがありました。歯ブラシはありません。

シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、室内着、スリッパがありました。
シャワーブースには、レインシャワーとホースタイプと両方あり、浴槽はありません。
シャワーブースのガラス下からトイレ側への水漏れが多く、ゴムはついていますが、結構流れ出ました。足拭きマット用のタオルは多めにかかっているので(写真)、助かりました。

朝食はホテル19階にあるThe Eateryで、7時から。

パン各種。

ハム、チーズ、サラダ

フライドエリンギ、ベーコン、ソーセージ、ゆで卵

写真右端に写っているのはPolenta(ポレンタ)。黄色いので卵料理にも見えましたが、トウモロコシの粉を水・塩などで味付けして、粥状に煮込んだもので、北イタリアの郷土料理だそうです。スプーンですくっていただきます。味は比較的淡白でした。

チャーハン、野菜と豆腐。大豆は国内産(韓国産)と表示されています。

スクランブルエッグ、辛めの細麺焼きそば。

バナナのコンポート、ワッフル、フレンチトースト、フライドポテト。
生クリーム、フルーツジャム各種。

コーンフレーク各種、ヨーグルトなど。

シュウマイ。

うどんの麺、野菜類、油揚げ、がんもどき、お好みで器に取りシェフにお願いすると、サッと湯がいてくれて、出汁つゆを入れてくれます。

フルーツ各種。

ドリンク各種。

コーヒー・紅茶類。紅茶のブランドはアクバルでした。
AKBAR(アクバー)はスリランカ最大の紅茶の工場を持つブランドで、日本の輸入雑貨店などでもよく販売されています。

ソフトクリームマシンがあったので、胸踊りましたが・・・これはランチ限定でした。

これら朝食をしっかり食べると、ほぼお昼ごはんは食べられないレベルとなります。その分、日中はたくさん動き回るという、いつものパターンとなります。

↓関連記事はこちらから↓

コメント

おすすめの書籍


       

       

タイトルとURLをコピーしました