春の風物詩 円山に棲む・・ おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、5時05分。きれいな朝焼けが見られました。数日後には、日の出時刻が4時台となり、ますます一日が長く感じられるようになります。この春、円山... 2010.04.08 0 春の風物詩
春の風物詩 春到来 おはようございます。今朝も、雲は多めながら、青空が広がる清々しい天気。気温も8℃と、かなり暖かくなってきました。雪解けは一気に進み、フキノトウもあちらこちらで顔を出しています。 2010.04.05 0 春の風物詩
帯広・旭川観光 北海道のマンホール 3 せっかく、雪解けが始まった帯広の地に立ったのなら、マンホールチェックも忘れずに!中央には、帯広市の市章。周囲には、すずらんの花でした。滑り止めの砂がある所などは、シーズンを感じるマ... 2010.04.03 0 帯広・旭川観光札幌の風景
札幌の風景 北洋大通センター 今年は少しスタートが遅れましたが、 昨日、ようやく今年の自転車デビューを果たしました。行けるか?と思えば降り積もり、行こうか?と思えば肌寒い。そうこうしているうちに、3月最終日に... 2010.04.01 7 札幌の風景
冬の風物詩 まるやまいちば 明治時代の「円山朝市」からその歴史が始まったという、「まるやまいちば」。新鮮な野菜、魚、生活雑貨品、喫茶、時計、洋服直し、弁当など、生活に密着したお店が並ぶ、地元に愛された小売市場... 2010.03.31 1 冬の風物詩
冬の風物詩 まだ積もる雪 おはようございます。今日の札幌の日の出時刻、5時23分。もう5時台から明るくなるので、自然と目覚めも早まります。ここ数日は、夕方から朝にかけて雪が降る事も多く、早朝には雪景色となっ... 2010.03.29 0 冬の風物詩
札幌の風景 円山の風景印 円山動物園の双子のホッキョクグマ、イコロとキロルが、おびひろ動物園へ移動する事になり、送る会は2月20日(土)、出発は翌22日(日)でした。本当は、そのどちらかの日付の風景印が欲し... 2010.03.28 0 札幌の風景
冬の風物詩 地下歩行空間 現在、大通駅からすすきの駅までの間は、地下街(ポールタウン/延長400m)によって、�壓がっていますが、新たに、札幌駅と大通駅間を結ぶ、地下歩行空間が建設中です。(平成22年度完成... 2010.03.27 2 冬の風物詩
冬の風物詩 ひょっこりフキノトウ おはようございます。昨夜も吹雪き、荒れていた夜でしたが、一夜明け、青空が広がっています。南側の空は青空ですが・・・・(↑写真はポプラの枝) 2010.03.22 1 冬の風物詩
冬の風物詩 荒れ模様 おはようございます。昨夜から、強風と雨続き。今朝も、弱い雨と、暴風が吹き荒れています。9時30分現在の気温は、6℃と高いのですが、風が半端なく強いので、恐怖です。 2010.03.21 1 冬の風物詩
冬の風物詩 雨の朝 おはようございます。昨夜から雨の札幌。今朝は、傘を差す程でもないくらいの、弱い雨になっています。外へ出ても、寒くありません。9時現在の気温を見ると、6℃。4月並みです。 2010.03.16 5 冬の風物詩