全国のお菓子

全国のお菓子

【シャトレーゼ】ハロウィン間近!秋限定ケーキでモンブラン三昧

いつだってモンブランは好きですが、秋は特にいろいろな種類が並ぶこともありワクワクします。もうすぐハロウィンということもあり、今回はシャトレーゼでハロウィンを意識したチョイスをしたと...
0
全国のお菓子

【沖縄土産】みるくポーポー

沖縄には「ポーポー」という名のお菓子があります。沖縄の伝統菓子で、ほんのり甘みのある生地に油みそなどを塗って、くるりと巻かれたお菓子です。写真のポーポーは、ゼブラパンでお馴染みオキ...
0
全国のお菓子

【面白いグミ】氷の中にくまがいるみたいな「ベア イン アイスグミ」

今回もパケ買いの「ベア イン アイスグミ (BEAR IN ICE GUMMY)」です。今スーパー・コンビニ等では、チャック(ジッパー)付きの小袋お菓子コーナーのエリアが、随分広が...
0
全国のお菓子

【東京土産】茶の福 羊羹流しのおはぎもちと茶菓詰合わせ

日本の伝統的なお菓子で、季節の変わり目やお彼岸の時期に親しまれているおはぎ。昨今いろいろなおはぎを目にしますが、羊羹の中に入っているおはぎとは斬新すぎる!!羊羹もおはぎも好きな私と...
0
全国のお菓子

【静岡土産】夏バナナこっこ ピュアホワイト

静岡土産でおなじみの「こっこ」。1985年から販売され、永く愛されているお菓子です。可愛らしいひよこが商品キャラクターになっていて、定番の黄色い「こっこ」の他に、最近ではいろいろな...
0
全国のお菓子

ミニストップの100円シュークリームとカレーパンのコスパが高すぎる

北海道には未上陸のコンビニ「ミニストップ」。大手3社に比べると店舗件数は少なめなので、見つけた時には、ちょっと嬉しくなるコンビニです。今回はそんなMINI STOP(ミニストップ)...
0
全国のお菓子

【鹿児島土産】鹿児島白くまラスク

九州の鹿児島には名物のかき氷「白熊」があることもあり、しろくま関連のお菓子もいろいろあります。こちらは可愛らしい円筒形の箱に入った、鹿児島白くまラスクです。箱の特徴、カロリーなどの...
0
全国のお菓子

カンロの新作ラムネをパケ買い しゅわしゅわなクリームソーダ泡ラムネ

カンロ飴やピュレグミ、ナッツボンでおなじみのカンロから「クリームソーダの泡ラムネ メロンクリームソーダ味」が新発売されました。実のところ、普段のおやつにラムネを食べる習慣もなく、カ...
0
男鹿水族館GAO

男鹿で見つけた可愛いおやつ「コアラちゃん焼き」

男鹿水族館GAOに訪問するためにやってきた男鹿駅。JR東日本 男鹿線の終着駅でもあります。終着駅に降り立つと、果てまで到達したちょっとした達成感のようなものを感じて嬉しくなります。...
0
全国のお菓子

秋田銘菓 金萬 発売から70周年 記念パッケージも

秋田に出かけた時には必ず買って帰る「金萬」。1953年(昭和28年)に発売されてから70年、秋田銘菓として愛され続けているお饅頭です。2016年(平成28年)からはサンリオのハロー...
0
全国のお菓子

【金沢土産】清香室町の銘菓くるみ 過去一小さい最中でとてもリアルだった

石川県金沢市に本店を構える創業70年以上の和菓子店「清香室町(せいかむろまち)」のくるみという最中です。2024年3月16日に北陸新幹線の金沢-敦賀間が開業され、活気に満ちている街...
0
全国のお菓子

源吉兆庵のこいのぼり

こどもの日の手土産にもピッタリな、宗家 源吉兆庵の「こいのぼり」という最中のお菓子です。色合いも可愛らしく、しばらく飾っておきたくなるお菓子ですね。
0
全国のお菓子

【名古屋土産】ぴよりん焼 あんバター味

キューブ型の箱も可愛らしい名古屋のお土産「ぴよりん焼 あんバター味」です。ぴよりんのプリンを遠方まで持ち運ぶのは難しいけれど、このぴよりん焼なら問題なし。個包装になっていて、賞味期...
0
全国のお菓子

【名古屋土産】両口屋是清の千なり さくら粒あん

2022年4月にリニューアルした両口屋是清の千なりに、春限定のさくら粒あんが登場していました!! タイミングよく購入出来てよかった〜。2024年は3月4日から期間限定で発売されてお...
0
全国のお菓子

【期間限定】しるこサンド桜としるこサンドスティック

愛知(名古屋)のお菓子でおなじみの松永のしるこサンドも、最近では全国のスーパーや100円均一にも並んでいるので、知名度も高くなってきているでしょうか。そんなしるこサンドに期間限定の...
0
全国のお菓子

【三重・四日市名物】季節限定「桜なが餅」

天文19年(1550年)創業というと、今から474年前の戦国時代です。随分昔からなが餅一筋で営まれているというなが餅笹井屋の、季節限定桜なが餅です。中部国際空港セントレアのお土産売...
0
スポンサーリンク