菓子パン紀行 スナックサンドにkitaca ロバパンから発売されている「スナックサンド」に、JR北海道のICカード「kitaca」のキャラクターがデザインされたものが新発売されました。道産牛乳を使用したミルククリームがサンド... 2011.03.23 3 菓子パン紀行
全国うまいもの巡り エバラ 黄金の味 具だくさん 品切れ続出となるほどの大ブームとなった、具入りの食べるラー油。今度は、具がたっぷり入った、焼き肉のたれが登場。商品名はそのまま、「エバラ黄金の味 具だくさん」。(2011年2月21... 2011.03.08 5 全国うまいもの巡り札幌のスーパー
菓子パン紀行 桃蒸しの太郎 月初めは、パンの新商品が登場する時。今月、日糧製パンから新発売された、菓子パンの中に、かわいらしいパッケージのものがありました。「桃蒸しの太郎」 1個 98円で購入。 2011.03.05 2 菓子パン紀行
全国のお菓子 ひな祭りどら焼き ひなまつりは終わってしまいましたが・・・モンテールから発売の「ひな祭りどら焼き(レアチーズ苺)」をいただきました。1個 105円。 2011.03.04 2 全国のお菓子
お菓子のレシピ クリームサンドdeひなまつり 今年のひなまつりは、ヤマザキ製パンから、今月新発売された「ふんわり食パン イチゴミルク風味」を使って、ホイップクリームサンドのケーキを作りました。 2011.03.03 6 お菓子のレシピしろくまグルメ
全国のお菓子 生ドーナツ 巷で話題の「とろなまドーナツ」。食べたいなあ~どんな味かな~。ドーナッツが「生」ってこと?などと、いろいろ想像を膨らませていたところに、スーパーで見つけたのが、これ。生ドーナツ(チ... 2011.03.02 2 全国のお菓子
北海道のグルメ ぶた八 炭焼 豚どんにぎりっ子 帯広の名物駅弁で、ぶた八の豚どんがありますが、小さいおにぎりタイプのものがあったとは、知りませんでした。JR帯広駅構内のKIOSK販売されていた、「豚丼にぎりっ子」です。1パック ... 2011.02.28 2 北海道のグルメ帯広・旭川観光
北海道のグルメ 暖龍 札幌市、旭川市、宇都宮市内(栃木県)に展開している、中華料理の暖龍に行って来ました。店の外から、厨房の中で、たくさんのスタッフが調理しているのが見え、なんだか繁盛している様子が伺え... 2011.02.20 0 北海道のグルメ
プリンめぐり 甘味探訪 お江戸芋ぷりん 和風チックなネーミングのプリンを発見。タカナシ乳業から新発売された、「甘味探訪 お江戸芋ぷりん」。1個 128円で購入。(セブンイレブン) 2011.02.18 1 プリンめぐり
北海道のお菓子 銘菓 雪太郎 降雪のシーズンだけに登場する、知る人ぞ知る銘菓。三八菓舗の「雪太郎」です。今年は、いつまで発売されるかは未定のようですが、2月いっぱいくらいまでは、提供出来るかもということでした。... 2011.02.17 2 北海道のお菓子
インスタント食品 JANJAN ソース焼そば たらこ味 昨年3月15日に、エースコックから発売された、JANJANソース焼そば。インスタント焼きそばといえば、横に大きな四角い容器ですが、これは四角でも、タテ型。量も少し控えめなので、女性... 2011.02.16 4 インスタント食品
北海道のグルメ 札幌焼鳥 ばんぶう ランチ時を少しずらして、やって来たのは、狸小路5丁目にある「道産食彩HUG(ハグ)」。2月5日に、2周年を迎えたばかりです。HUGマートで、お買い得な野菜や食品をチェックしてから、... 2011.02.10 4 北海道のグルメ