北海道の動物園

円山動物園に咲く花

円山動物園に咲く「サンブカス ニグラ ブラックレース」

初めて見る感動と、あまりにもきれいで、しばらく見とれてしまいました。花の色と、ほぼ黒に近い銅葉とのコントラストが素敵すぎる。花の感じが、エゾニワトコと似ているな・・・と思ったら、別...
0
円山動物園に咲く花

円山動物園に咲く「シャクヤク」

今年も、ひっそりと花を咲かせていた、シャクヤク。類人猿館の畑の中です。
0
円山動物園に咲く花

円山動物園に咲く「シャクナゲ」

昨年7月16日に植樹贈呈式が行われ、札幌トヨペット(株)から円山動物園に送られた、シャクナゲが咲きました。薄いピンク色の、淡い色の花でした。高山館横で咲いています。
0
円山動物園

仰向けカミ

砂の上で気持ちよさそうに、仰向けのカミ。こちらに目線を向け、まるでアイドルポーズ。
0
円山動物園に咲く花

円山動物園に咲く「エレムルス」

今年も咲いています、エレムルス。ただ、昨年よりも芽を出した数が少ない気がします。周囲に雑草も多い気がして、負けてしまったかも?
0
円山動物園に咲く花

円山動物園に咲く「アルケミラモリス」

アジアゾーン周辺でたくさん見られる、アルケミラモリス。日陰でもパッと明るく見えるような、明るい緑の葉と、黄色い星のような花。とてもきれいです。
0
円山動物園に咲く花

円山動物園に咲く「ツキヌキニンドウ」

外側が赤で、内側が黄色。近づく夏を思わせ、元気が出る花です。年々、幅広く伸びてきて、アジアゾーンを彩っています。
0
円山動物園

草食べ放題のウメキチ

背丈ほどもある草を手に持ち、ロック歌手になるウメキチ(オス/8歳)。
0
円山動物園に咲く花

円山動物園に咲く「グンネラ」

は虫類・両生類館前に植えられている、グンネラ マニカタです。株元を見ると、花序らしきものが、すでにニョキニョキと。本当にユニークな植物です。
0
円山動物園

呼んだ ?

振り返ったとわと、目が合った。(笑)
0
円山動物園

今年生まれのフンボルトペンギンの赤ちゃん

久しぶりに、フンボルトペンギンのヒナが誕生。元気な姿を見せてくれました。孵化後2ヶ月を過ぎ、おとなと同じくらいのサイズですね。
0
おびひろ動物園

シャワーのプレゼント

2018年5月7日(月) おびひろ動物園にてインドゾウのナナ(メス/推定57歳)に会うのも、久しぶり。現在、国内で2番目のご長寿アジアゾウだそうで、お元気そうで何よりです。
0
円山動物園

テンスケ 多摩動物公園から来園

アミメキリンのテンスケ(オス/1歳)が、昨日の朝8時頃に到着したそうです。無事で到着何よりです。テンスケは、2016年7月29日 多摩動物公園生まれ。(茶臼山動物園の帰属)愛称の由...
0
円山動物園

アメリカワシミミズク プラム

アメリカワシミミズクのプラムです。2013年4月3日生まれ。あれから5年、立派になりました。アメリカワシミミズクのヒナ(2013年5月16日)フクロウガイドの際、フクロウとタカの森...
0
旭山動物園

シマフクロウのヒナ

日本では、北海道に生息している、シマフクロウ。世界最大級といわれる、フクロウです。最近、巣立ったばかりのヒナも、大きいですね。
0
円山動物園

テンスケのお迎え準備

いよいよ今日、多摩動物園を出発し、円山に向かっているアミメキリンのテンスケ。今日、明日と雨予報の札幌。雨を追いかけるような形で、向かってくる感じですが、どうか無事に移動出来ますよう...
0
スポンサーリンク